ライフ– category –
-
【GSX-S125/R125】エアクリーナーのパンチングメタルを外してみた!加速アップ?その効果と注意点を徹底解説
GSX-S125やGSX-R125のオーナーの中では定番カスタムになりつつある「エアクリーナーのパンチングメタル除去」。私も実際に作業を行い、加速の変化や最高速への影響を確認してみました。今回はその手順と注意点を、実際の写真付きで詳しく紹介します。 パン... -
【2025年版】バイク保険は一括見積もりで選ぶ時代!SBI運営「インズウェブ」で簡単・お得に保険比較しよう!
バイクを所有している方、これから購入を検討している方にとって、「バイク保険の選び方」は重要なポイントです。特に任意保険は補償内容や保険料が会社ごとに異なるため、比較をしっかり行わないと損をしてしまう可能性もあります。 しかし、自分で1社ず... -
【DIY】Panasonicビルトイン食洗機NP-45RS5を自己修理/異音と漏水エラーを7千円で解決!
家を買った際にはじめから設置されていた、Panasonicのビルトイン食洗機【NP-45RS5シリーズ】 使用開始から13年が経ち、最近になって洗浄終了間際にポンプのモーターから異音がするようになりました💦 どうしたものかと、色々調べてやってみた結果、ポンプ... -
タナックス スポルトフィットシートバック(MFK-312)装着レビュー
最近のSSバイクやスポーツネイキッドは荷物を積載することがほぼできません。そのため、シートバックやリヤキャリア+トップケースなどで積載できるようにするのが一般的です。 フランクスが所有しているスズキGSX-S125についてもタンデムシートが小さく、... -
【新型デリカD:5】オイル交換はディーラー?DIY?費用比較と自分でやる方法
フランクスは子供が多いので、車を選ぶときはワゴン車一択でした。色々な選択肢があるなかで、最終的に選んだのが三菱自動車のデリカD:5です。 ワゴン車ながらSUVな性能と外観がお気に入りです! いままで愛車の整備は基本的にディーラーにお願いしてまし... -
【2025年最新】プロテイン徹底比較!マイプロテイン・エクスプロージョン・ザバスのコスパと成分を解析
昔のプロテインのイメージはゴリマッチョの方だけが使用しているイメージでしたが、近年ではその印象も薄まり、タンパク質を手軽に取得できるため、運動しない方にも身近な存在となってきております。 フランクスも週末に30分程度のランニングしか運動して... -
【2025年度版】「特P」と「akippa」で副収入!自宅駐車場を貸して稼ぐ方法と収益化のコツ
なにか簡単に小遣い稼ぎできないかな〜と模索していたなかで、自宅の空いている駐車場を貸出しができる(シェアリング)サービスがあることを見つけました。 フランクスの自宅は駐車場が2台分ありますが、自家用車は1台しかないため、常に1台分の駐車場... -
【信用スコア】CICのクレジット・ガイダンスを実際に取得してみた!
アメリカでは個人の信用情報が点数化されています。 それは信用スコアやクレジットスコア等と呼び、個人の信用度を数値で示す重要な指標として広く活用され、自分でも確認できるものとなっています。 日本ではなじみが薄い「信用スコア」ですが、最近にな... -
ビジネスマン必読の自己啓発本7選!Kindleセールで買える名著を厳選紹介
フランクスは今まで本を読む習慣がありませんでしたが、学習する習慣が身についた後、その習慣を失うのが怖くなり、学習の一部として自己啓発に関する書籍を読むことにしました。 今回はフランクスが実際に読んでおすすめする"自己啓発本"をご紹介します。... -
【自己啓発本】Amazon 欲しいものリスト10選
リンク フランクスは今まで本を読む習慣がありませんでしたが、学習する習慣が身についた後、その習慣を失うのが怖くなり、学習の一部として自己啓発に関する書籍を読むことにしました。 今回はフランクスが次のAmazonのセールで狙っている"自己啓発本"を...
12