昨年40点合格者の実際の直前勉強時間をご紹介
本試験直前のおすすめ勉強方法はご紹介した通りとなります。

今回は昨年40点合格したフランクスが本試験までの2週間でどのくらい勉強したか、実際の時間をご紹介します。
本試験直前時期なのに仕事に育児に(こんなときに限ってなにかイレギュラーが起きたり)なかなか勉強時間が取れない方も多いと思います。
そうなると、色々な不安と葛藤でメンタルが押しつぶされそうになります。
私も同じでした。

直前期なのに、仕事が忙すぎて時間がとれない。ここまできて、また不合格は嫌だ!
ただ、コツさえ押さえて今まで勉強していれば、直前期に私のような勉強時間でも合格できますので、ご安心ください。
【本試験2週間〜1週間前の勉強時間】2023年
本試験2週間前なのに、平日はあまり勉強できていない日があります。


本試験2週間〜1週間前の勉強時間は、合計21時間、1日最大6時間、1日最小16分、1日平均3時間です。
いま思い返しても、平日は仕事が忙しく、直前なのに勉強できなくてとても焦っていたのを覚えております。
その焦りから、仕事も中途半端に切り上げ、家族にも少し強くあたってしまうことがありました。
なんのために資格取得を目指しているのか、改めて思い出す必要があったと思います。
【本試験1週間前〜当日の勉強時間】2023年
本試験前の1週間は本気だす!笑


本試験1週間〜前日までの勉強時間は、合計35時間、1日最大10時間35分、1日最小2時間20分、1日平均5時間50分です。
先週の不甲斐なさを吹っ切るように最終週は勉強に打ち込みました。
試験直前の平日にあたる金曜日は有給をとり、勉強時間にあてました。
とはいえ、平日の勉強時間は2時間半程度です。
平日3時間は勉強したかったのですが、そこまではムリでした。
賃貸不動産経営管理士は宅建試験当日より勉強開始
W受験で合格した「賃貸不動産経営管理士」は宅建試験当日より勉強を開始しました。
W受験でどっちも合格したいなら、宅建試験が終わるまでは宅建の勉強だけ行い、宅建試験終了後に賃貸不動産経営管理士の勉強を開始しましょう。
宅建試験が終わる前に、賃貸不動産経営管理士の勉強に手を付けると、どちらも中途半端になり、どちらも不合格となってしまう危険が高まります。
宅建試験が終わったからと言って、1日も休む時間はありません!



宅建試験当日は12分しか勉強してないけど、継続は力なり!
まとめ
昨年の宅建試験を40点合格したフランクスの直前の勉強時間をご紹介しました。
今回勉強時間をご紹介した趣旨は直前期になかなか思うように勉強できかったとしても、悩みすぎなくても大丈夫!ということを強くお伝えしたいです。
試験直前のこの時期は、あなただけではなく、誰もが不安を感じるものです。
これまで積み重ねてきた努力は必ず報われます。
あなたがここまでやってきたことを信じ、自信を持って試験に臨んでください。
最後の追い込みで時間が取れないことがあっても焦らず、計画的に勉強時間を確保しましょう。


宅建試験「受験生」「受験候補生」におすすめ!攻略本を無料プレゼント!
期間・数量限定で上記書籍「宅建士試験 非常識合格法」(1,650円 すばる舎)をクレアール様のご厚意で無料プレゼントしております!
市販で買うと1,650円する宅建攻略本が、当サイトからの申込みで、「0円」でもらえます。
これから学習される方も、学習中の方もまずはこちらから無料で書籍を申込み、合格するために必要な情報を手に入れて、他人と差をつけましょう!
- 毎年20万人以上が受験する宅建士試験の合格に特化した学習方法を解説
- 「満点」ではなく「合格点」を目指す効率的な学習法を提案
- 出題可能性の低い分野を省き、合格に必要な範囲を絞り込んで学習
- 働きながら、育児しながらでも合格できる時短学習法を紹介
こちらから申込みするだけで完全無料となっております。
期間・数量限定ですので、宅建試験を1発合格したい方は、無くなる前に必ず手に入れてください!
\ 入力は約1分で完了! /
市販のテキストと独学で勉強することに不安があれば、挫折や不合格のリスクを避けるため24時間いつでも質問できる環境で確実に合格を目指せる通信講座を活用しましょう。
資料請求や体験講義は無料ですので、まずは資料請求して内容確認してみてはいかがでしょうか。
クレアール
https://www.crear-ac.co.jp


https://www.agaroot.jp


資格スクエア
https://www.shikaku-square.com
資格を取ることにより転職市場価値も上がりますので、今の会社に満足していないなら、早いうちに転職エージェントの登録もおすすめします。
資格試験の合格発表後だと、求人情報に合格者が集中し、ライバルが増えますので、今のうちに登録しておきましょう!







